cb400fourのインナーサイレンサー制作

お手製cb400fourのインナーサイレンサー お手製cb400fourのインナーサイレンサー

 

cb400fourのインナーサイレンサー制作

還暦も近いはず・・と思われるオジサマの乗るヨンフォア。

新車時から乗ってるそうで
自分の環境の変化で乗れない時期もあり、共につかず離れずの
距離を保ち続けてウン十年。

「長い事我慢してきたがこのマフラーのしょぼい音なんとかならんか?」
「いまのいい音は80km/hじゃないと出ないんだ。80km/hじゃ速すぎる。
5〜60km/hぐらいで流して気持ちよくなるようにしてくれ」

しょぼい音にいい音・・。
う〜ん・・人それぞれだから・・と
本人にいろいろリサーチ。
どうやら音が大きければいいってもんじゃないらしい。
いろいろ細かいことを言っていたが
何を言わんとしているかはよくわかった。
情熱は人一倍の様です^^

市販の芯の太さ違いのインナーサイレンサーをいくつか
試してみたがエネルギーの低さかグラスウールなしでも
寂しい音に・・。
市販は安くていいのだけれど・・目的を達成できないのなら
造るまで。

作る過程でもいろいろ試してみたけれど
インナーは最大限太いのがしっくり来るので
50.8mmのパンチングパイプにて。
主な徘徊場所は別荘のある鴨川だそうで
建物が少なく音も吸収されがちか?!
とすこし大きめの音量。

せっかく作るのに
市販のインナーサイレンサーと同じ出入り口じゃ・・・
と出入口はテーパーパイプにて高級感とスマート感をちょっと演出。

ある程度綺麗な音質も欲しいのでもちろんグラスウールは
入ります。
太いインナーと高品質グラスウールで高音はある程度カットし
ずぶとい音と適度な音量を両立。

たいしたことない部品ですが
オートバイにおける排気音は量、質共に結構
気にする人は多いはず。

先ほどオーナーから連絡があり
「連休中乗り回したよぉ〜 最高だよぉぉ〜〜」
とお褒めの言葉を頂き
こちらも嬉しくてこうして書きなぐってる次第です。

VTR SP2軍団

連休中押し寄せてきた
VTR1000SP軍団。

This entry was posted in 作業日報. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Spam Protection by WP-SpamFree